見ためは竹とんぼのようで、高い所から落とすと羽根部分がプロペラのようにクルクル回転しながら落ちる不思議な紙のヘリコプターの作り方を紹介します。
一枚の紙に切れ込みを入れて折り曲げるだけなので、子供でも簡単にできる手作りのおもちゃです。
回転する仕組みがどうなっているのかを調べたり、長さを変えて改良して滞空時間を勝負したり、色を塗ったり絵を描いてオリジナルなヘリコプターを作るなど、色々な楽しみ方があります。
インターネットでヘリコプターの型紙を検索して印刷すると確実ですが、動画を参考にすると、テンプレートを自分で簡単に作ることもできます。
作り方
- 動画の20秒すぎのテンプレートを参考にして、紙に線を描きます。
- 線に沿って3か所の切れ込みを入れ、4か所折ります。
- 上から落とす時に、上下が逆さにならないように、下を折り返してクリップで重りをつけます。
窓や高いところからプロペラ部分を上にして落とすと、羽が素早く回転しながら着地します。