動物・生き物

アリそっくりに進化した生き物たちの驚くべき擬態ワールド

社会性があって群れをなし、攻撃性が強い肉食の捕食者としてハチ類の面ももちあわせているアリ。ここでは、攻撃的で獰猛なアリと競合するよりも、この群れにうまく溶け込んだほうが有益だと気付いた生き物について紹介します。彼らは、他の生き物のマネをしながら自身の生存率を高める能力を身に着けて進化してきました。
2023.08.16
身近なふしぎ

マグロやトリュフは需要が高いのに「養殖モノ」が少ない理由

どれだけ欲する人がいても生態学的に、または、動物学や菌類学的に彼らの食べ物への需要を満たすのが難しいケースがあります。進化した科学技術をもってしても、なぜ養殖や栽培ができない食べ物があるのかについて、生態学のおもしろいデータをもとに紹介します。
2023.02.15
宇宙・航空科学

地球の傾きが90度になると何が起きる?

毎年繰り広げられる季節は、初期の太陽系において、地球の地軸がわずかに傾いたことによって神秘的に生じたものです。それでは、この地軸がさらに傾くと地球はどうなるのでしょうか?たとえば、90度まで傾き、横向きに回転(自転)し始めたら。ここでは、地球の傾きが変わると、生態系や気候はどう変わり、私たちには何が起こるのかについて分かりやすく紹介します。
2023.10.10
動物・生き物

カンガルーの袋の仕組み|未熟児で生まれる子供のための優れた機能

カンガルーのおなかにあるポケット「育児嚢(いくじのう)」の秘密やユニークなライフサイクルについて紹介。カンガルーの袋は、人間でいう子宮や胎盤の代わり。いわば、未熟児のための保育器のようなもので、赤ちゃんを安全に、かつ、衛生的に育てながら栄養を与えることができる驚くべき機能が備わっているのです。
2023.02.15
動物・生き物

地球上から昆虫がいなくなると、何が起きるのか?

地球上のすべての昆虫が突如姿を消した場合に何が起こるかを正確にいうことは不可能かもしれませんが、ここでは文明や生態系に及ぼす問題を中心に、考えられる最悪のシナリオを紹介します。昆虫のない世界とは、食料品店の棚が空っぽの世界。しかし、それはまだ、私たち人類の問題の始まりに過ぎません。
2023.11.02
料理に役立つノウハウ

なぜトマトは冷蔵庫で保存すべきではないのか?

冷蔵庫で保存したトマトがなぜおいしくなくなるのかについて、研究をもとに分かりやすく紹介します。どうやらトマトを冷蔵庫で保存すると、実際の味(糖と酸味)の変化はなくとも、低温環境によって風味の多くが失われてしまうようです。
2023.09.09
動物・生き物

人間にとって最も危険な生物ランキング

地球上で最も人間を殺す危険な動物は何だと思いますか?危険生物をどのように定義するかにもよりますが、毎年、動物によって殺される人の数でみた場合、人間の脅威となるのは、思った以上に身近な生物だったようです。ここでは、地球上で人間を殺す危険生物のトップ10について、動物に殺される人間の数をもとに紹介します。
2023.03.11
人体の不思議

相撲の力士は太っているのに「健康だ」と科学者がいう理由

力士は、肥満体質の人とは違い、心臓発作や脳卒中、その他の肥満によって引き起こされる症状に苦しむ傾向が低いのはなぜなのでしょうか?ここでは、力士のお腹のCTスキャンによって明かされたおもしろい真実や内臓脂肪と皮下脂肪、運動の関係などを分かりやすく紹介します。
2023.03.11
人体の不思議

おへその中のゴマの正体とは?

おへそのゴマはみんなにありますが、糸がたまるのは男性ばかり。ここでは、このおへそにたまるナゾの「糸」の正体について、分析化学によって分かったおへその興味深い実態に基づいて紹介します。どうやらおへそには、正体不明の糸くずやゴマだけでなく、数えきれないほどの細菌や汚れなど、私たちの想像以上のものが潜んでいるようです。
2023.04.13
動物・生き物

カメは裏返しの骨格をもつ唯一の生き物って知っていますか?

もしカメの甲羅を取り外すことができたら、その内側はどうなっているのかについて、カメの生態学を10年以上にわたって研究している生物学者による驚くべき発見をもとに紹介します。どうやらカメは、他のどの脊椎動物にもない、唯一無二の骨格の持ち主というだけでなく、お尻で呼吸をするという特殊な呼吸器系ももちあわせているようです。
2023.02.22