動物・生き物

植物が数を数えられるって知っていますか?

植物の数学的能力を正しく理解するために必要とされた多くの研究をもとに、彼らの驚くべき計数メカニズムについて紹介します。植物は、数を知覚表現できるような脳を持たないため、数を数えるといっても、人間とは少し異なるで計算し、情報の受け渡しをしているようです。
2023.03.03
動物・生き物

道具を使い、数を数える魚たち!魚の知られざる知能とは

魚は、人間が思っている以上に高度な知能を持ち、記憶力や知覚力も備わっています。ここでは、魚の脳構造と彼らがもつ驚くべき知能について、最近の研究を中心に分かってきたことを紹介します。ヒトやその他の脊椎動物が共通祖先から分岐していった後も、魚は、ただ立ち止まっていたのではなく、生き残るために精神的な判断力や知能を進化させ続けてきたのです。
2023.02.22
人体の不思議

人間の尾(しっぽ)が退化した理由とは

私たちは、「進化の木」をたどっていくにつれて、オラウータンやゴリラ、ボノボ、チンパンジーと同様にしっぽを失いました。ほとんどの哺乳動物にとってのしっぽは、一つの大きな目的を果たすためにありますが、ヒトはなぜ進化の過程でそのしっぽを喪失したのでしょうか。
2023.02.22
睡眠

「シーツは一週間に一度は洗った方がいい」といわれる理由

気になるけどあまり知りたくない実態「シーツを洗わないとどうなるのか」について紹介します。もしシーツをこまめに洗濯しないなら、あなたは何十万もの薄気味悪いクモ形類や真菌、胞子、バクテリアと一緒に寝ている可能性があるようです。
2023.04.13
人体の不思議

実は、目の色素はみんな同じ「茶」。青い目はただ「青く見える」だけだった

実のところ、青い目が誕生したのは一万年も前のことで、それ以前は存在しなかったといわれています。ここでは、科学的な視点で、目の色の不思議について考えていきます。驚いたことに、青や緑の目をもつ人もみな色素細胞の色は同じで、含まれている色素細胞の量によって異なる色に見えていただけなのです。
2023.08.25
人に話したくなる話

知っておくと得する2つの科学的調理法

今日、科学は料理の世界でも注目を集めています。そして、その多くが実に理にかなったものです。ここでは、そのなかでも料理をより一層おいしくするコツや健康的につくるためのトリックを7つの科学に基づいて紹介します。
2023.01.12
人体の不思議

なぜ白髪に早くなる人がいるのか?遺伝学で若白髪を解き明かす

加齢にともなって白髪が生えるならまだしも、世の中には20代という早い時期に若白髪が増えてしまうこともあります。いったい彼には何が起きたのでしょうか?そもそも私たちの髪はなぜ白くなるのでしょうか?ここでは、なぜ20歳前の健康的な人でも若白髪が生えるのかについて、白髪が生える仕組みをもとに分かりやすく紹介します。
2023.03.11
睡眠

ロッキングベッドの「揺れ」は睡眠を改善するのか?揺れは脳内活動を変える

研究をもとに、ロッキングベッドで揺れながら寝ることが寝つきや睡眠にもたらす影響について分かりやすく紹介します。ヒトは、わらべ歌のように古くから赤ん坊を揺すって寝かしつけていましたが、2019年の研究によって、大人もこのメリットを得られる可能性が示されたのです。
2023.08.07
もしものときに役立つ知識

絆創膏は「ゆっくり剥がす or 素早くはぎ取る」?

人の痛みの感じ方をもとに、絆創膏のはがし方と痛みの関係について研究で分かってきたことを中心に紹介します。どうやら痛みの感じ方は、女性か男性か、または毛深さなどによって違いはあれど、絆創膏をはがすときの速さと関係があったようです。
2023.01.12
人体の不思議

出産によって「母親の脳」は変化していた!

妊娠、出産を経験した女性の脳で起こる神秘的な変化について紹介します。研究がすすむにつれて、妊娠すると女性は、脳のリモデリング(構造変化)を経験し、赤ちゃんに対してより「愛着」や「共感」をもって育てることできるように適応している可能性が分かってきました。
2023.03.11