段ボールを使ったビー玉迷路「迷宮ゲーム」の作り方を紹介した工作動画です。
段ボールの迷路にビー玉をのせてゴールまで転がすゲームです。単純ながら、行き止まりや落とし穴など難関ポイントもあり!
ただゲームを楽しめるだけでなく、作る工程でも頭を使うので知育遊びにも最適です。
楽しみながら想像力を働かせて、どんどん難易度の高い複雑なパズルに挑戦してみてください。
How to make a Marble maze game
作り方
30cm四方に切り取った段ボール紙に、迷路の壁や落とし穴の場所を決めて、図案を段ボールに描きます。
カッターの先で落とし穴の円を切り抜きます。
周囲を高さ2cmの壁で囲みます。
段ボール紙を2cm幅に切り、壁に沿って配置して貼っていき、スタートとゴールにシールを貼ります。
(先ほどの段ボール紙よりも0.5cm程度大きめ)30.5cm四方の正方形に切った段ボール紙の四方に5cmの高さの囲いを切ります。そのうちの1つには、落とし穴に落ちたビー玉の取り出し口を作っておきます。
2cmの高さの段を両サイドに貼り付けておきます。
迷路の段ボール紙を上からはめ込むとビー玉迷路のできあがりです。
スタートの位置にビー玉を置いて、傾きを調整しながらゴールを目指して楽しんでください。