もしものときに役立つ知識

もしものときに役立つ知識

絆創膏は「ゆっくり剥がす or 素早くはぎ取る」?

人の痛みの感じ方をもとに、絆創膏のはがし方と痛みの関係について研究で分かってきたことを中心に紹介します。どうやら痛みの感じ方は、女性か男性か、または毛深さなどによって違いはあれど、絆創膏をはがすときの速さと関係があったようです。
2023.01.12
もしものときに役立つ知識

ゾンビに追いかけられたらヨットに逃げ込むのは正解か?

ゾンビのホラー映画をみると、「もしゾンビに襲われたらどうしよう」、「生き残るための手段は?」とついつい考えてしまう人は少なくないでしょう。ここでは、死後の身体を科学的に考えたうえでゾンビが浮くか沈むかについて分かりやすく紹介します。果たしてヨットに逃げ込むのは正解でしょうか?
2023.01.12
もしものときに役立つ知識

凍傷の本当の原因とは?人間が寒さに耐えられるタイムリミット

凍傷の要因を考えたうえで、人が凍傷になるまでにどれくらいの時間、寒さに耐えられるのかについて、「寒さ」を感じるメカニズムをもとに、科学的に分かりやすく紹介します。実のところ、気温だけが凍傷の要因ではなく、冷たい風もまた、凍傷までどれだけ体がもつかに大きな影響を与えます。
2023.03.03
もしものときに役立つ知識

落雷を受けると体は実際にどうなるのか

雷に対する一般的なイメージとは違い、雷に打たれた人は必ずしも命を落とすわけではありません。ここでは、雷に打たれたら、体の中で実際に何が起こるのかや生き残れる可能性を高める方法や最適な避難場所などについて分かりやすく紹介します。
2024.07.13
もしものときに役立つ知識

生き残るためなら「尿(おしっこ)」を飲むべきか?

想像してみてください。のどが渇いてしょうがないときに、考えられる液体といえば「尿(おしっこ)」だけ。飲み水がない極限状態で、生き残るためなら「尿(おしっこ)」を飲むべきか?について、陸軍のフィールドマニュアルや科学的な研究をもとに分かりやすく紹介します。
2023.04.13
もしものときに役立つ知識

トゲが皮膚に刺さったままだとどうなるのか?

手や足に刺さったトゲが抜けないからと、皮膚に刺さったままの状態で長時間放置した場合にどうなるのかについて考えられるリスクを分かりやすく紹介します。トゲは、たいした怪我ではないと軽く見られがちですが、皮膚の炎症や感染症のリスクも十分に考えられるので決して甘く考えないようにしましょう。
2023.03.23
もしものときに役立つ知識

落下するエレベーターから生き残れる確率を上げる方法

もしあなたが落下しているエレベーターの中に閉じ込められた場合、生き残るための最善の方法について、MITの生物医工学センターの研究者たちによるアドバイスを分かりやすく紹介します。幸いなことに、エレベーターによる死亡事故は非常にまれだといわれています。
もしものときに役立つ知識

窒息の対処法はもはや「ハイムリック法」だけではない

今までは、窒息事故が起きた場合の正しい応急処置方法は「ハイムリック法」だと信じられてきましたが、近年それが見直され、新しいガイドラインが生まれました。ここでは、米国赤十字社の応急処置法のガイドラインをもとに、対応の優先順位ややり方について分かりやすく紹介します。
もしものときに役立つ知識

米海軍特殊部隊員が教える護身術「ロープで縛られたときの逃げ方」

暴漢に体を押さえ込まれたり、なんらかの犯罪に巻き込まれたりして、手首をロープで縛られそうになったり、逃げられないようにイスに縛られそうになったりしたときの対処法、また、道具を使わないで素手だけでロープやダクトテープを切って逃げる方法について、世界最強部隊といわれるアメリカ海軍特殊部隊員として活躍していたクリント・エマーソン氏のアドバイスを分かりやすく紹介します。
もしものときに役立つ知識

もがいてはかえって危険!流砂から脱出する方法

あやまって流砂(底なし沼)に足がとられ、どんどん埋まっていっても、脱出する方法はあります!流砂は海辺や川岸などにみられますが、見た目からは分かりにくく、一度はまってしまうと脱出方法を知らない限り抜け出すのは困難だといわれています。
error:Content is protected !!