米海軍特殊部隊員が教える護身術「ロープで縛られたときの逃げ方」

米海軍特殊部隊員が教える護身術もしものときに役立つ知識

アメリカ海軍選りすぐりのエリート集団「Team Three」や「Team Six」のメンバーとして中東地域で数十年任務についたクリント・エマーソン(Clint Emerson)氏は、次のように指摘しています。

暴漢に襲われて体を押さえ込まれたり、なんらかの犯罪に巻き込まれたりといった危機的な状況は、映画の中の世界だけでなく、現実に起こり得ることです。

そのときに、生死を分けるのは基本的な逃げ方を知っているかいないかだといえるでしょう。

ここでは、そういった危機的な状況で、手首をロープで縛られそうになったり、逃げられないようにイスに縛られそうになったりしたときの対処法、また、道具を使わないで素手だけでロープやテープを切って逃げる方法について、世界最強部隊といわれるアメリカ海軍特殊部隊員として活躍していたクリント・エマーソン氏のアドバイスを分かりやすく紹介します。

おそらく最もよい方法は、治安の悪い地域には近づかないことです。

もし、どうしても避けられない場合は、犯罪に巻き込まれたときを考えて、いつもサバイバルナイフやかみそりの刃を靴の中に隠し持ち、逃げられるように備えておくとよいでしょう。

しかし、道具をなにひとつ持っていない場合、既存の枠にとらわれない考え方が必要となります。

ちなみに、クリント・エマーソン氏は、アメリカ海軍特殊部隊のサバイバルマニュアル「100 deadly skills」の著者でもあります。

基本的な護身術「ロープの間にゆるみを作って逃げる」

まず、手の開閉(グッパー)を繰り返してみてください。

すると、肘から手首までの前腕の筋肉が収縮するのを感じられます。筋肉の構造は、ごぶしを作ると、前腕(ひじから先)が小さく収縮し、手を大きく広げると拡張して太くなるようになっています。

もし、ロープで縛られた場合は、このような筋肉の収縮を利用して、「ロープのゆるみ(たるみ)」を作るのがポイントです。

逃げないようにイスに縛られたときの対処法

ロープでイスと一緒に胴回り(胸元)を縛られそうになったら、まず、大きく息を吸い込んでください。そして、上半身や腕の筋肉をふくらませるように力を入れて、可能な限り体を大きくします。

空気や筋肉によって体を大きくふくらませた状態で縛られた場合、いざ逃げるときに、空気を吐いたり力をゆるめたりして体を小さく縮めることでロープにたゆみが生まれ、ロープと体の間に隙間が生まれるでしょう。

この状態なら、身をよじることでロープとの隙間を利用して逃げ出せる可能性が高まります。

手首を前方で縛られた場合の逃げ方

手首を前方で縛られた場合、まずは、手を大きく開いてください。

そして、外側に向けて手と肘を開くように引っぱりながら、手の間の部分のロープを胸郭(胸)に向けて勢いよく打ち付けてください。体をくさびのように使って、ロープを無理やり引き裂く方法です。

これは、特にダクトテープやジップタイで手を縛られた場合に、せん断する有効なテクニックだといわれています。

それ以外のもので縛られている場合は、周囲のものを道具に変えたよりクリエイティブな方法が必要となります。

たとえば、壁の角や周囲に、ロープをこすりつけるようにしてすり合わせ、摩擦を起こして切る方法もよいでしょう。

上記は、海外旅行や仕事で治安の悪い地域にいくときだけでなく、いざというときに適切に反応できるように普段から知っておきたいサバイバルテクニックのひとつです。

参照元:A Navy SEAL Explains How To Escape If You’ve Been Tied Up