今回は、日頃よくある疑問「ゴミ箱を空にしたときにデータはどうなったのか」について紹介します。
みなさんは「必要なファイルまで間違えて消去してしまった」経験はありませんか?
これは誰もがやってしまうミスですが、ゴミ箱を空にしたからといって、必ずしもデータが無くなっているわけではないので、復旧できる可能性はあります。
では、それらの削除したデータは、実際にどこにいくのでしょうか?
実は、パソコンからファイルを完全に削除することは、その言葉通りに簡単ではありません。以下に分かりやすくみていきましょう。
パソコンのゴミ箱を空にするとは?
パソコンにとって、「ゴミ箱にファイルを入れること」は、そのドキュメントを保存するディレクトリを変更するだけです。
そこからさらにゴミを空にしたとしても、それは完全にあなたのパソコンからファイルを削除したことを意味するわけではありません。
まず、削除したデータは、マスターファイルテーブル(MFT:Master File Table)と呼ばれているもので管理されます。
MFTは、ファイルがどこにあるかをオペレーティングシステムに伝える地図のようなものです。
あなたが、ゴミ箱を空にした場合、MFTは、データがハードディスクに保存されていた場所を空き領域としてマークしますが、ファイルのデータはまだ削除しません。
ハードディスクのその領域が何かに上書きされるまでそれは起こらないので、完全なる削除までは時間がかかるのです。
それが、ゴミ箱から削除されたいくつかのファイルデータが残っており、復元できる可能性がある理由です。
データの復旧はできる可能性がある
一度削除し、データ領域に残されたデータを読み出すためには、復元ソフトなどのツールを利用します。
ただし、他のファイルをダウンロードしたり、インストールしたりすると復旧させる前に上書きが起きてしまう可能性があるので注意しなければなりません。
ハードディスクの空き容量が少ないと、インターネットを使用するだけで上書きされることもあります。
そのため、もし、誤ってゴミ箱から必要なデータを削除してしまったなら、復旧までのパソコンの使用量(空き容量に比例)がデータを取り戻すカギとなるでしょう。
データの削除についてまとめ
いずれにせよ。誤って削除したくないデータに関しては、定期的にバックアップしておくことをおすすめします。
逆に、あなたがそのデータをすぐに削除したい場合は、windows11に標準装備されている「cipherコマンド 」をはじめ、古いデータを上書きしたり、MFTを含むハードドライブから全てのデータを消去したりすることを可能にするソフトウェアツールも多数あるので役立ててください。