2021-01

スポーツ科学

ジャンプをより高く、より遠くへ跳ぶ方法。垂直跳びや幅跳びのテクニックやコツ

学校の垂直跳びや走り幅跳びで記録を伸ばしたい。バレーのスパイクで高く跳びたい。今回は、そんな人のために、垂直跳びをはじめ、幅跳びやバレーのような助走をつけてのジャンプなどジャンプ力を伸ばすための効率的なテクニックについて、科学の助けを借りて適切なジャンプのメカニズムや、膝を怪我から守るための安全な着地方法などをもとに分かりやすく紹介します。
2023.09.20
人体の不思議

原子がほぼ空洞なら、私たちはなぜ物に触れるのか?

私たちの体を構成する原子の中は、電子が雲のようにぼんやりと存在するだけでそのほとんどが空洞だといわれています。それなら、なぜ物に触れたり、地面に立ったりできるのでしょうか?ここでは、そのナゾを目には見えない電子の世界をもとに紹介します。
2023.02.13
人体の不思議

ガラスはなぜ透明なのか?透明人間になれない理由

硬いガラスが透明なら、私たちはなぜ透明人間ではないのでしょうか?実は人間も透明です。ただし、それはX線で見た場合の話。では、X線とヒトの目で見える波長(可視光線)は何が違うのでしょうか?ここでは、ガラスが透明な理由について原子の仕組みと光エネルギーの関係をもとにできるだけわかりやすく紹介します。
2023.08.07
身近なふしぎ

そもそも季節「春・夏・秋・冬」があるのはなぜ?

そもそも、私たちはなぜ1年を季節に分けるのでしょうか。ここでは、季節とは何か?いつ、どのように「季節」が生まれ、区切られたのかについて紹介します。
2023.10.10
身近なふしぎ

世界最大の砂漠といわれる「サハラ砂漠」は、かつて緑が豊富だった

アフリカ大陸の3分の1近くを占め、10か国以上にもまたがった巨大な砂漠地帯「サハラ砂漠」には、緑が豊富な時期が何千年も続いていたという驚くべきことが分かってきました。惑星規模での地軸と軌道の変化によって、サハラ砂漠には何千年も降雨増加期が続いた後、今の砂漠に戻っていったようです。
error:Content is protected !!