身近な物を電子顕微鏡で見るとどんな形状?

電子顕微鏡で見るバナナキッズサイエンス

電子顕微鏡を使って、私たちの身近なものを見ると実際にはどのような形状をしているのかを紹介します。

私たちが普段見ている形状とは全く違い、そこには予想もしなかったような世界が広がります。

個人的には、ナノスケールで見るバラの花びらが印象的で、平らに見える表面が、実は球状が連なる形状をしていたことに驚きました。

マジックテープ

電子顕微鏡で見るマジックテープ

マジックテープは、面ファスナーとも呼ばれ、面と面を結合できる2枚1組のファスナーです。

電子顕微鏡で脱着面を拡大すると、ループ状になった面に、カギ状になった面がひっかかることで固定される仕組みがよく分かります。

現在も、このカギ状の形状を工夫して、さまざまなマジックテープが商品開発されています。

バラの花びら

電子顕微鏡で見るバラの花びらの表面

チョーク

電子顕微鏡で見るチョーク

針と糸

電子顕微鏡で見る針と糸

サメの皮

電子顕微鏡で見るサメの皮

アリの頭

電子顕微鏡で見るありの頭

バナナのスライス

電子顕微鏡で見るバナナ

鉛筆の先

電子顕微鏡で見る鉛筆の先

カリフラワー

電子顕微鏡で見るカリフラワー

毛糸

電子顕微鏡で見る毛糸

毛糸の一本一本は、複雑な形状をしていることが分かります。

塩とコショウ

電子顕微鏡で見る塩コショウ

トイレットペーパー

電子顕微鏡で見るトイレットペーパー

カミソリの刃

電子顕微鏡で見るカミソリの刃

カミソリの刃は、一見すると鋭いのですが、電子顕微鏡で見ると想像以上に凹凸があります。

参照元:Everyday Objects Under An Electron Microscope

error:Content is protected !!