猫は、基本的に水を嫌う動物です。
しかし、南アジアの湿地帯には、私たちの期待を裏切る猫がいます。
魚を専門とする世界で唯一のネコ科動物「スナドリネコ(漁り猫)」。
「Fishing Cat」の英名をもち、その名の通り、漁をする猫で知られています。
彼らは、猫なのに泳ぐことが得意。頭は水の抵抗を抑えて細長く、前足には水かきが発達。
なんと、魚を見つけると顔から水にザブンと飛び込むのです。
以下に、陸上での捕食動物との激しい競争によって、新たな生存戦略を身に着けて進化した「スナドリネコ」のユニークな狩りについて、貴重な映像とともに紹介します。
沼地に生息するこの神秘的なネコ科動物は、野生で見つけるのがとても難しく、ほとんど不可能だといわれています。
スナドリネコの漁
スナドリネコが生育するのは、スリランカのマングローブ林。
沼地に適応したスナドリネコは、ほとんどの時間を水中での狩りに費やすため、バランスを取るための長くて優雅な尻尾を必要としません。
尻尾は太く短く、大きな体と短い脚で大きな魚を水から引きずり出すことができます。
スナドリネコが、水辺でじっと水面を見ています。
浅瀬に閉じ込められた魚を見つけると、静かに近づき、顔から一気に飛び掛かりました。
彼らの頭は細長く、流体力学的に潜水に適した形状をしており、水中に滑り込むようにして飛び込みます。
前足のつま先部分には、水中での推進を助ける水かきがあり、前足を上手に使って魚を捕まえることができます。
スナドリネコは、魚を専門としますが、ときには、水鳥などの水辺の生き物も捕らえます。
スナドリネコの生態
スナドリネコは、東南アジアで広大な縄張りをもって単独で暮らし、他の猫とは交尾の時だけ出会います。
通常、2,3匹の子猫を産み、生まれた子猫は母親が育てます。
子猫は、生後わずか一か月で水に飛び込み始めるといわれています。
現在、スナドリネコは絶滅の危機に瀕しています。
地球上のマングローブリは35%が干上がっており、彼らの生育地も、農業とインフラ整備のため消滅しつつあるのです。
スナドリネコの貴重な映像は、以下の動画で確認できます。