もしものときに役立つ知識

最強コンビ「ヴェポラッブ入り虫よけキャンドル」の作り方

もしものときに役立つ知識

虫よけ効果に、喉や鼻の不快感を和らげてくれるなんて正直、簡単にこれほどメリットのあるキャンドルを手作りできるなんて思ってもいませんでした。

虫が嫌う成分の入った虫よけキャンドルに、防虫・抗菌作用のあるユーカリオイル、 さらにはヴイックスヴェポラッブの最強コンビです。

虫よけキャンドルの作り方

Put 2 candles in your pan for a minute, the result will surprise you

キャンドル2本を鍋に入れ、中火で溶かします

芯を注意して取り外して保管し、溶けたワックスをガラス容器に注ぎます

ここで、特別な材料ヴイックス ヴェポラッブの登場です。

ヴェポラッブを塗ると、鼻づまりや咳、筋肉痛などの不快感を和らげることで知られていますが、今日はちょっと違う使い方をします。

ヴェポラッブ小さじ1杯をガラス容器に入れ、完全に溶けるまでよく混ぜます。

すべてが溶けてよく混ざったら、ユーカリオイルを10滴程度加えます。

ヴェポラップもユーカリオイルも防虫効果や抗菌作用、呼吸器系の不快感を緩らげるのに役立つことで知られています。

次のステップは、先ほどのキャンドルからのけておいた芯を1本取り、木の棒に巻き付けます。芯を混合物の入った容器の中央に置きます。

キャンドルのろうが固まったら、長すぎる芯をカットしてできあがりです。

キャンドルに火をつけると、ユーカリとヴェポラップの香りが拡散されます。