なぜポップコーンははじけるのか?

ポップコーンがはじける理由キッズサイエンス

実は、ポップコーンのあのふわっとした軽い食感は、加熱前の粒の固さに理由があります。

以下に、トウモロコシの種を加熱するとポップコーンがはじける理由、また、なぜ一部の種は硬いまま残ってしまうのかについて紹介します。

ポップコーンの食感は、種内部の水分のおかげ

ポップコーンの原材料は、とうもろこしの種を干して乾燥させた小さくて固い粒です。

しかし、実際には、どんなに乾燥したとうもろこしの種子でも、中にはわずかな水分を残しています。

そして、この水分がポップコーン作りにはとても重要なのです。

防水機能のある殻の内部に閉じ込められた種子の水分は、加熱されると膨張して体積が増えます

ここで、水の性質を思い出してください。

熱い湯は、加熱し続けると、沸騰(内部から気化)して水蒸気に変わりますね。水蒸気は、表面から気化して蒸発していきます。

つまり、水は、液体から気体になります。私たちがよく目にするやかんの口から出ている湯気は、熱せられて気体になった熱湯です。

しかし、固いとうもろこしの殻で覆われた水分は、加熱されて水蒸気になったとしても、やかんのような出口がありません。

そのため、とうもろこしの内部では、加熱されて膨らむ水蒸気が、どんどん成長して内部からぐいぐいと押し始めます。

すると、この内部からの圧力に耐えきれなくなったとうもろこしの種は、ポーンとはじけてしまうのです。

なぜ固い粒が大きく膨らむのか

加熱する前のとうもろこしの種は小さくて固いものでした。

それが、ポップコーンになると、一つ一つの粒が大きくなり、全体的にかなりの量になります。

これは、内部の水分が膨らむときに、デンプンと呼ばれるとうもろこしの種に含まれている物質も膨らんであふれ出すからです。

水蒸気の場合、冷やすともとの液体に戻ります(凝結)が、一度膨らんだポップコーンは、冷めたところで、もとの硬くて小さな粒には戻りません。

なぜ一部の種は硬いまま残るのか

ポップコーンを作ると、必ずといっていいほど、小さなとうもろこしのかけらが硬いまま残ってしまいます。

一体この種には何が起こったのでしょうか?

これは、加熱中に種に含まれる水分が、殻の外に漏れてしまったものです。

水分が漏れることで、内部の圧力が上昇しないため、デンプンも内部にとどまったままなので、それ以上加熱を続けても、はじけることなくただ加熱調理されるだけなのです。結果的に焦げて終わりとなります。

液体・気体 加熱によって姿を変えるもの

私たちの身の周りには、水やポップコーンのように加熱によって、大きくなったり、小さくなったりと状態を変化させるものがたくさんあります。

それらを、再び冷却しても、元の姿に戻ったり、何も変化しなかったりと物質によってさまざまです。

ぜひあなたの周りのもので、温度によって姿を変えるものを見つけてみてください。やアイスクリームなど、台所にあるおいしいものの中にも隠れていますよ。

参照元:Why Some Popcorn Kernels Never Pop In The Microwave

error:Content is protected !!