2023-05

身近なふしぎ

なぜ金やプラチナはジュエリーの材料になるのか?

金やプラチナがジュエリーの材料に適している理由は、可鍛性(かたんせい)、延性(えんせい)に優れた金属だからです。 可鍛性とは、金属を叩いたり圧力をかけたりしても破壊されにくく、薄い板状にも変形しやすい固体の性質のこと。 一方、延性とは、...
キッズサイエンス

動物も日焼けするの?

実は、動物も、人間と同じように日焼けはします。 しかし、動物はそれぞれに、有害な太陽光線から身を守るために驚くべき防衛メカニズムを独自に進化させてきました。 たとえば、ほ乳類以外のほとんどの脊椎動物からは、日焼け止め効果のある物質を作り...
2023.10.10
動物・生き物

ペンギンの足が凍らないのはなぜ?

ペンギンは極寒の地に住み、氷の上を歩いています。 では、ペンギンの足が凍らないのはなぜでしょう?凍結防止靴下を履いているから? いいえ、違います。 ペンギンは体温を奪われないように、また、足が凍らないようにするために、ある種の適応能力...
キッズサイエンス

舌が氷にくっついてしまうのはなぜ?

「アイスや氷が舌にくっついてしまった」これは誰にでも起こり得ることです。 時には、金属のスプーンに舌をつけてしまい、見事に離れなくなることも。 その理由を簡単に言うと、氷であれ、金属であれ、アイスであれ、舌についた水分(唾液)が凍って、...
2023.09.07
キッズサイエンス

ニュートンの運動法則とは?分かりやすく解説

アイザック・ニュートン氏は、史上最も影響力のある科学者の一人です。 彼は物体の運動に関する3つの法則を定め、それぞれが 運動の第一法則(慣性の法則) 運動の第二法則(運動の法則) 運動の第三法則(作用・反作用の法則) と呼ばれています。 ...
2023.06.13
宇宙・航空科学

なぜ地球には土星のような環(わ)がないのか?

まず、土星の環(わ)は何でできているのかを考えてみましょう。 土星の環は、衛星や彗星などの破片(チリ)、氷の粒などである可能性があります。 1つ目は、衛星や彗星が、土星の近くを通るときに、土星の引力によってバラバラになり、そのまま環にな...
2023.07.21