2022-11

宇宙・航空科学

冥王星は再び「惑星」に戻すべきか?

90年代には、ほとんどの人が太陽系の惑星を「水金地火木土天海冥(すいきんちかもくどってんかいめい)」と覚えていました。 ところが2006年になると、突然、冥王星がはずされてしまったのです。一体それはなぜでしょうか? 以下に、冥王星と呼ば...
食事・栄養

変色したアボカドを食べても問題ない理由とは

アボカドの果肉は、リンゴやバナナ、ジャガイモなどと同じように、空気中の酸素に触れると茶色くなります。 しかし、この変色は腐敗の兆候ではありません。 これは酸化と呼ばれるプロセスで、ポリフェノールオキシダーゼという酵素の力を借りて、酸素が...
美容と健康のためになる話

外反母趾はハイヒールのせいではなかった!

足痛治療医のサラ・ハラー博士は次のようにいいます。 ハイヒール自体は外反母趾の主な原因ではありません。 しかし、ハイヒールで歩く練習をして履きなれているからといって常習的に履いても大丈夫というわけではありません。 実は、ハイヒールについては...
身近なふしぎ

サンタが世界中の子供に一晩でプレゼントを配ることは本当に可能か?

もし、サンタがクリスマスイブに1人でプレゼントを届けるとしたら、約2億4千万世帯の子供の家に、世界最高速のジェット戦闘機の1000倍以上の速さで飛行する必要があります。 しかし、そのようなスピードで空を飛べば、宇宙船が大気圏に突入したとき...
2023.03.06
動物・生き物

アリの巣には「秘密の抜け穴」があるって知っていますか?

みなさんは、アリ塚の下の巣は、実際にどうなっているのか知りたいと思ったことはないですか? アリの巣は、あのちっぽけな入り口「アリ塚」からは想像もできないほど巨大で、よく考えられた機能的な迷路となっています。 アリ塚は、巨大な氷山の一角に過ぎ...
世界のスピーチ集

「転ぶたびに起き上がり続けなさい」ネルソン・マンデラのハーバード大学でのスピーチ

ネルソン・マンデラ氏の言葉に、とても印象的なものがあります。 人は、決心すればどんなことも克服できる。 成功するためには、どこから始めるかではなく、どれだけ高いところをめざすかが大切である。 彼の人生は、まさにその言葉通りのものでした。 ネ...
2023.01.22
食事・栄養

なぜ「塩コショウ」は食卓の定番となったのか?

塩がなければ、味が物足りなくなり、私たちの食生活は成り立ちません。 しかし、数あるハーブや香辛料の中で、なぜ塩とコショウが不滅のペアとなったのでしょうか。 塩ターメリック、塩マスタード、塩クミン、塩ナツメグ、塩コリアンダー、塩パプリカ、...
スポーツ科学

運動の「やりすぎ」は体と脳に深刻な影響を与えるって知っていますか?

適度な運動は体にいいはずです。しかし、やりすぎは禁物です。 驚くかもしれませんが、運動のやりすぎは、体や脳に深刻な影響を与える可能性があることが研究で分かってきました。 運動自体は、健康的な体重を維持し、心肺機能を向上させ、うつ病を予防...
動物・生き物

動物の「恒温性(温血)」と「変温性(冷血)」の分け方はもう時代遅れ?!

おそらくあなたは、 動物には、体内で熱を発生させて体温を一定に保つ「温血動物(恒温動物)」と、環境に熱を依存するため体温が変動する「冷血動物(変温動物)」がいる と習ったかもしれません。 しかし、それは基本的に間違っています。 体温調節...
人体の不思議

加齢とともに作られる「光る老化色素」とは?

実は、あなたの体には光る物質があり、それを理解することが加齢に伴う体の不調を解消するカギになるかもしれないのです。 その光る物質は、「老化色素」とも呼ばれ、加齢とともにたまっていくゴミのようなもの。 そして、老化によってこの光る老廃物が...