キッズサイエンス

牛乳からバターを作る方法を科学的に説明

今回は、なぜ牛乳がバターに変わるのかその仕組みを、実際にバターを作りながら科学的に学ぶ方法を紹介します。 必要なのは、大きな容器、生クリームだけ。 さっそく以下に誰でも簡単にできるバターの作り方から紹介します。
2023.01.25
キッズサイエンス

熱気球はどうやって上昇し、どうやって下降するのか?

みなさんは、熱気球がどのように空高く上り、なぜ浮かんだまま落ちてこないのか、降りるときはどうやっているのか不思議に思ったことはありませんか? 気球の中には特別なものは入っていません。 全ては「空気」のおかげなのです。 それは、私たちが...
動物・生き物

【ビッグキャット】とは?野生のネコとの違い

カラカルのような「野生のネコ」とライオンのような「ビッグキャット(大型のネコ科動物)」の違い、また、見分けにくいヒョウとジャガーの違いなど、ネコ科動物のおもしろい生態についてたくさん紹介します。 「ビッグ・キャット」というとき、それは、あ...
キッズサイエンス

【世界一くさい花】はなぜそんなにくさいのか?

皆さんは世界一くさい花としてギネス記録に認定されている花をご存知ですか? その名も「ショクダイオオコンニャク(別名スマトラオオコンニャク)」。実はこの花、世界一背丈の高い花としてもギネス認定されています。 ユリやバラ、ライラックのように...
キッズサイエンス

実はネズミはきれい好きって知っていますか?

信じられないかもしれませんが、ネズミはネコよりも毛づくろいをよくするほどきれい好きだし、泳ぐのも得意。 目は悪いけど並外れた嗅覚(きゅうかく)や聴覚(ちょうかく)をもち、かみ付く力はホオジロザメよりも強いんだ。 今回は、みんなのイメージ...
2022.09.08
キッズサイエンス

驚異的な生命力をもつ微小動物を3つ紹介

驚くべき生命力をもった微小動物の生態について、クマムシと顔ダニ、線虫の3つを例に紹介します。 真っ暗で冷たく、高い水圧のかかった超深海。 空気も水もなく高エネルギーの放射線が飛び交う宇宙空間。 驚くかもしれませんが、こんな想像できない...
2024.06.23
キッズサイエンス

クモの他生物よりもずばぬけた能力について

クモは昆虫の一種だと思っている人がいますが、実は違います。 昆虫ではなく「クモ類」と呼ばれる全く別の生き物で、ダニやサソリなどのグループに入ります。 今回は、クモの優れたジャンプ力や視力、何種類もの糸を使い分けるという驚きの能力について...
自然科学・地球科学

海がなければ大陸は存在しないって知っていますか?

実は、海がなければ、大陸は存在しませんでした。 なぜなら、大陸のもととなる岩石は、海水が海底にもぐりこむことで生まれるからです。 まず、大陸をなす地殻はほとんどが花こう岩(かこうがん)と呼ばれる岩石からなります。 そして、この岩は、海...
2024.06.11
自然科学・地球科学

海の境界線の引き方

現在、海は太平洋、大西洋、インド洋の3つの大洋に分けられています。しかし、それぞれの海の終わりはどこで、どこから新しい海が始まるのか、また、海の境目はどうやって決まったのかなど不思議に思いませんか? 今回は、地球上の海が、陸を基準に分けら...
キッズサイエンス

プーリー(滑車)はなぜ重量物を簡単に吊り上げることができるのか?

プーリー(滑車)とは、車輪にロープやくさりをかけて回すことで、小さな力で大きな動力を生む道具 プーリー(滑車)の仕組みと役割について、重たいものを手で運ぶよりも楽に移動させる方法を例に紹介します。私たちの周りでもあらゆるところでプーリーは利...
error:Content is protected !!