宇宙・航空科学

もし月が2つあったら、地球に起こるであろう4つの大惨事とは

仮に地球が、2つの月を持っていたら。それは悲劇としか言いようがありません。海の水は、双子の月に激しく引っ張られるため、ニューヨークやシンガポールなどの主要都市は波で一掃され、数百万年後には、月同士の衝突による破片が地球に降り注ぎ、地球上の生命体は恐竜と同じ末路をたどるかもしれません。さらにこれは始まりにすぎず、その他にも、恐ろしい大惨事が引き起こされるでしょう。
2023.02.13
動物・生き物

絶対に信用するな!うそつきな生き物ベスト7

生き物には、人間が、仕事を休むために病気のふりをしたり、女性とデートしたいがために身長を偽ったり、挑発されるとはったりをかましたりするのと同じように、相手を意図的にだます、いわゆる「ウソ」をつく種があります。
2023.07.09
美容と健康のためになる話

気付けば夜中「食べずに寝る vs 寝る前に食べる」どっちが正解?

あなたは、「夜、寝る前に食べると太る」という過去の常識にとらわれていませんか?これはもはや大きく変わり、新たな研究によって、空腹感を感じながら寝ることは、良いことよりも睡眠や脂肪、筋肉量、体重、カロリー消費量などへの悪い影響が大きくなる可能性が示されました。
2023.08.16
動物・生き物

サメの皮には細菌がつきにくい理由とは?

サメの皮には、水の抵抗を減らす効果があることは有名ですが、なんとサメのウロコには細菌を寄せ付けない驚くべき防御能力があるのをご存知ですか?今回は、サメが進化の過程で得た自己防衛能力のひとつ、「細菌を寄せ付けず、繁殖させないサメのウロコ構造による抗菌効果」について体表面の仕組みをもとに、私たちが感染症拡大と闘う上で著しく役立つことを紹介します。
2023.04.13
宇宙・航空科学

飛行機がチベット上空を決して飛ばない理由

地球上には飛行機が飛ばない場所がいくつかあります。今回は、その一つであるチベットの上空を飛行機が飛ばない背後にある危険な真実について、科学的な理由をもとに紹介します。チベットの飛行ルートには、飛行機や飛行場、酸素、気流などさまざまな問題があるようです。
2023.09.15
宇宙・航空科学

太陽系や土星の輪はなぜ平べったいのか?

今回は、太陽系が同じ円盤の平面内を回る理由について、太陽系の誕生と2つの理由をもとに紹介します。ブラックホールの降着円盤、土星の輪っかをはじめ、多くの銀河が、太陽系と同じく平らな円盤状を同じ方向に周回しているのはなぜなのでしょうか?
宇宙・航空科学

時間や光をも引き寄せる「重力」って何?

ここでは「重力や引力とはどのような力か」について、できるだけ簡単に分かりやすく紹介します。あなたの犬、地球、そして250万光年先のアンドロメダ銀河のブラックホールもすべてあなたに引力で引き寄せられていて、あなたも彼らに引き寄せられているのです。
2024.04.18
身近なふしぎ

ガソリンスタンドは将来なくなるのか?石油代替エネルギーの普及は影響する?

車の需要の拡大で、1900年代初頭に世界初の車専用のガソリンスタンドが建設されて以来、今時代は炭素排出量ゼロに向けてクリーンエネルギーへの期待が高まっています。そんななか、ガソリンスタンドは生き残ることはできるのでしょうか?将来的に衰退するのか、ガソリンスタンドの未来についての興味深い予測を紹介します。
2023.02.14
自然科学・地球科学

2000万本の木を植えたら地球はこうなる

今回は、森林伐採によって樹木が急速に減少するのを憂う思考を逆転させ、何本の木を植えたら、私たちの生活や地球はどれほどよくなるのかについて紹介していきます。1本の木には、2人分を支える酸素を作り出す力があります。その他、木の保水力と水質改善力、二酸化炭素や有害物質を吸収する自然なバリア機能、温暖化抑止力、遮音効果と吸音効果などを考えると、木を植えることでもたらされる利益ははかり知れないものです。
2023.03.06
動物・生き物

クジラに飲みこまれた人間はどうなる?

そもそもクジラが誤って私たちを飲みこむことは可能なのでしょうか?シロナガスクジラやジンベエザメのような、プランクトンを飲みこむ巨大生物の場合、答えは「ノー」です。しかし、マッコウクジラのように歯のあるクジラとなると話は別で、飲みこまれてしまう可能性は否定できません。そして、その先には、絶望が待っているようです。
2023.09.08