宇宙・航空科学

火星に爆弾を落としたら人間が住める星になる説は正しいのか?

イーロン・マスク氏は、火星を爆発させようといいました。 実は、これには理由があり、火星を人が住みやすい星にしたいなら、極地に核爆弾を落とせばいいんだそうです。 つまり、火星を人間が生活できるようにする、あるいは、少なくとも人間が生活する...
動物・植物・生き物

羽ばたかずに何千キロも飛べる翼の仕組みに迫る

定期的に(わずか46日間で)地球を一周している「アホウドリ」、花から花へ忙しく移動するハチ。 地球上には飛行機だけでなく、空を飛ぶ生き物がたくさんいます。 そして、虫、鳥、コウモリといった空を飛ぶ動物はすべて翼を持っています。そういえば...
自然科学・地球科学

世界で最も「黒い色」とは?

2019年、世界で最も黒い物質が公開されました。 ある真っ黒なダイアモンドによってその存在が世界に示されたのです。 なんと、それは2億円以上もするダイヤモンドを地球上で最も暗い色で覆った物体。 実際、この黒い素材はあまりにも暗く、入っ...
身近なふしぎ

地球の「人口減少 vs 人口過剰」どちらの方が問題?

みなさんは、世界の人口は増加し続けていると思っているかもしれませんが、実はすでに地球規模で人口が減少に転じることが懸念されています。 数十年前、専門家たちは人口過剰に警戒を促しはじめました。 1800年に10億人、1900年に20億人、19...
動物・植物・生き物

ずばぬけて栄養価の高い母乳を飲む動物

さて、糖分がコカ・コーラよりも多いミルクを毎食赤ちゃんに飲ませることを想像してみてください。 実はこれは自然界で本当に存在する母乳で、他にも驚くようなミルクを飲んでいる動物の赤ちゃんがいます。 それらは、脂肪分がアイスクリームの4倍もあ...
2023.01.31
動物・植物・生き物

なぜコバエは駆除できないのか?

コバエの生態をもとに、彼らの好物や大量に繁殖する理由、さらには、罠を作ったり、掃除したりといった有効な駆除方法などもあわせて紹介します。 果物の上、ゴミ箱の近く、暖かくなると、コバエは突然、どこからともなく大量に現れます。 そして、一度...
2023.03.22
動物・植物・生き物

ミツバチはなぜ私たちの生活に絶対に欠かせないのか?

ミツバチは、最も重要な生物種のトップに近い存在だといわれています。 重要な受粉媒介者であり、世界の人口を養う作物の3分の1以上の受粉を担っているのです。 しかし、現在、ミツバチは記録的な速さで失われつつあります。 では、ミツバチのいな...
世界のスピーチ集

「人生に必要なのは4つだけ」伝説のコーチ、ルー・ホルツ氏のスピーチ

父の最終学歴は小学校3年生。自宅の地下室で生まれ、1つしかない部屋に家族みんなで寝る幼い日々。 それでもルー・ホルツ氏が「銀の匙を持って生まれてきた(裕福で恵まれた家)」というのには理由があります。 親から「人生は自分が選択をすること」...
動物・植物・生き物

動物界で一番大きい赤ちゃんはだれ?

突然ですが、1,360キログラムの赤ちゃんを産むことを想像してみてください。 それは軽自動車1台分の重さです。 ありえないと笑うかもしれませんが、実は、シロナガスクジラには普通の話。 それは、動物界で最も大きな赤ちゃんを産むといわれる...
動物・植物・生き物

マリアナ海溝には一体何があるのか?

マリアナ海溝は地球上で最も深く、光もなく、ジャンボジェット機48機分が重くのしかかるほどの圧力がある地点。 しかし、そんな極限の環境で、生き延びる術を見つけてきた生物がいます。 かなり奇妙な生命体です。アルミニウムの盾を持つ甲殻類、海溝...
2023.01.17
動物・植物・生き物

オレンジを守る昆虫「ハナアブ」の生態

小さなヘリコプターのようなホバリング(空中で停止した飛行状態)で、後ろ向きに飛ぶ昆虫は何だろう? スズメバチのような派手な背中、大きな複眼の目...。 世界中で6,000種もの種類があるといわれる「ハナアブ」です。 彼らの特徴ともいえ...
2022.12.01
人体の不思議

ヘリウムガスはどうやってあなたの声を変えているのか?

ヘリウムガスを吸い込むと ドナルドダックのような奇妙な声になりますね。 一体ヘリウムガスは、あなたの声をどうやって変えているのでしょうか? 実は、話し声を変えるガスは、ヘリウムガスだけではありません。 以下に、ヘリウムや他のガスを吸う...
動物・植物・生き物

ガラガラヘビの尻尾の中身はどうなっているのか?

ガラガラヘビの尻尾の先にある「ガラガラ」は空洞です。 どうやらあの特殊な音の秘密は、殻そのものにあるようです。 では、実際には尻尾の中はどうなっているのでしょうか? 以下に、ガラガラヘビの尻尾を切り開いてみて分かった「音が出る仕組み」...
動物・植物・生き物

スズメバチの巣の中はどうなっているのか?

スズメバチは、私たちに紙づくりを教えてくれたって知っていますか? ミツロウを材料に巣をつくるミツバチとは異なり、スズメバチは、かみ砕いた木材に唾液を混ぜて巣を作ります。そのため、スズメバチの巣にはハチミツはありません。 スズメバチの巣作...
動物・植物・生き物

ラクダのこぶには何が入っているの?

砂漠にいるラクダのこぶは水分からなると誤解している人が多いようですが、実は、栄養補給のための「脂肪」が入っています。水分維持には、こぶよりも血液が大きな役割を果たしているようです。 みなさんは、かつてラクダが、北極圏のツンドラ地帯に生息し...
人体の不思議

90dBよりも120dBの方が音が小さいのはどんな時か?

もし、あなたが2台のスピーカーがある部屋に閉じ込められて、90dB(騒々しい工場内の音量)か120dB(飛行機のエンジン音)、どちらかの音を聞かなければならないとしたら? おそらくデシベル(dB)の小さいほうを選ぶでしょう。 音が小さい...
自然科学・地球科学

もし雲が永遠になくなったら世界はどうなるのか?

雲は常に地球の表面の約70%を覆っています。 しかし、もし次の瞬間、パッと全ての雲が消えてしまったらどうなると思いますか? 実は、これはただの架空の話ではありません。現実に私たちの地球は環境の変化によってすでに雲を失いつつあるといわれて...
宇宙・航空科学

月についての大きな4つの誤解

人類が夜空を見上げて以来、月の地球に対する力についてはさまざまな説がはびこり、私たちの想像力をかきたててきました。 なかには「運河がある」、「エイリアンがいる」説など今となっては誰も信じていないような説もあれば、いまだに多くの人が誤解して...
2023.04.20
警告!実は危険なこと

太陽を直接見たら目に何が起こるのか?

空には、観測に適した天体とそうでないものがあります。 たとえば、こんな話があります。 天文学者のマーク・トンプソンが、普通の望遠鏡の後ろに豚の眼球を置いて太陽に向けたところ、約20秒間で水晶体が真っ赤に焼け焦げてしまったそうです。 こ...
身近なふしぎ

ラバランプの仕組みってどうなっているのか?

「ラバランプ」とは、カラフルな液体のなかを不思議な浮遊物がゆらめく幻想的なランプです。 おそらく「どんな仕組みなのか?」気になっている人は多いのではないでしょうか? ラバランプの中には、「パラフィンワックス」と「水」、そして溶岩(Lava)...
error:Content is protected !!